にゅうすのすっ

「辛坊治郎ズームそこまで言うか」を聞いて呟いてます

6/30:いわゆる元徴用工訴訟問題

6/30はいわゆる、とつける元徴用工問題の話。色々な前提がある微妙な話なので、正確でない知識で迂闊な事書くのは良くないので、辛坊さんが言ってた事だけ書いて、自分の意見は最小に。

韓国人が日本に無理やり連れていかれて奴隷の様に働かされた、という訴訟。
日本も事実があったと認めた上で、1965年に韓国と日韓請求権協定という条約を締結し賠償金も支払い、日本としては「完全かつ最終的に解決」しているという立場。
しかし、もめている原因の1つがこの協定だ。

条約締結時、個人個人からの訴えがあったら日本政府で対応厳しいよねという中で、韓国から一括で韓国政府に賠償金を支払って欲しい、その代わりに韓国政府が個々の訴えに対応する、となった。当時のお金で5億ドルを韓国政府にしはらっている(当時の韓国国家予算の何倍もの額)。

起こしてしまった事は”お金を払えばすっかり忘れておしまい”という事では無い。被害にあわれた方や家族・知人の悲しみや苦しみは大きい事だろう。その事実認識や謝罪の気持ちは国としてずっとしょっていく事。
原爆しかり、ドイツが第二次世界大戦の事を今もしょい続けているのもそう。
ただし、今と同じ関係で憎しみや批判、謝罪を継続していくのは、その先の時代を生きる世代にとって不幸な事なのではないかと思う。
訴訟問題に関する対応としては、韓国政府が条約に乗っ取り対応する姿勢がまずは始まりかなと思う。お金受け取っちゃってるしね(使っちゃってるしね)。
条約に関して色々言い分が出ているけれども(法的解釈も含め)、実行しちゃってるってところだよね。

また、辛坊さんは「韓国政府がお金を払ってお終いにしたくない、解決させたくない人達がいる、そういう人達はずっと言い続ける事に意味がある」と言っている。
今回、韓国政府が前に進める苦肉の策、おとしどころとして韓国政府が基金を作って、民間からもお金を集める、その中に日本企業も入る。そこから支払うから納得してくれない?という発表をした。
でも、日本企業で入るところないんだろうし、果たしてそういう人達がうんと言うだろうかと。

日本と韓国の将来は、ずっと平行線なのかね。